葛城山麓公園~大和葛城山

葛城山麓公園駐車場  ー  山麓公園登山口  ー  笛吹山  ー  ダイトレ縦走路分岐 ー 山麓公園への分岐  ー  ダイトレ北尾根分岐  ー  ダイトレ自然研究路分岐 ー

自然研究路分岐  ー  ギフチョウの標識  ー  山上駅との分岐  ー  白樺食堂 ー 山頂分岐  ー  山頂 (昼食) ー  葛城高原ロッジ  ー  つつじ園  ー  同ルート下山




9:50 葛城山麓公園到着  

    トイレを 済ませて 登山口を 探さないと 思っていたら 警備の人が

    「葛城山登るんですか」と声を かけてくれ 登山口も 教えてくれました。       


9:54    葛城山麓公園 登山口  

   ゲートを開けて入って 左へ 開けた後は   しっかりと閉めて(サビて大変ですが)



10:00    林道をぬけ 左へ  蚊が大量います。 クモの糸が顔に付きます 気持ち悪い


10:18     ちょっと開けた所



10:21    下らず 右へ


 10:37    山つつじ奇麗       落ち葉が 大量で 滑ります。


10:40     笛吹山 山頂 568m  実際の山頂は 少し離れた 所の 様です.。


10:43   緑がかった岩



10:55     これまでずっと 連続の 上りでした。ここで少し下り

11:01    凄い道です。


11:27    ダイトレ縦走路分岐      葛城山2.5Kへ


11:41    山麓公園への分岐  葛城山方面へ

11:50     ねじれた木


11:54     1個目の階段


大きな 緑がかった岩


12.02    2個目の階段


12:05    ごせ市 石碑


12:07     ダイトレ北尾根分岐  まっすぐ


12:09     ダイトレ自然研究路分岐             自然研究路方面へ


12:15     階段降りて右へ

12:24     カタクリの標識

カタクリの花


12:33      ギフチョウの標識       左へ

12:38       山上駅から山頂への道に合流  右へ


12:43      食堂手前 眺望


12:44       白樺食堂


展望デッキからの 眺望


12:46     展望デッキ


12:47     山頂への分岐

12:48     山頂が見えます。


12:50     三角点


13:10    山頂にて 昼食


山頂 959.7m


緑のコントラスト

13:44    山頂 広い


13:47     山頂 広い



高原ロッジ側


13:52      葛城高原ロッジ


13:56      つつじ 全然咲いて いない 残念


13:59      つつじ 展望台


14:00       つつじ 展望台


14:12     ここは 咲いているのに


14:14       下り


14:55     下り



下り


下り


下り


 落ち葉にて 上りと比較に ならない ほど 滑りながら

   何とか 下り 16時ごろ 駐車場に到着

          


0コメント

  • 1000 / 1000