能勢くりの里 ー慈眼寺 ー ゼフィルスの森 ー 三草山 ー 才の神峠 ー 滝王山 ー 長谷 ー 宮峠 ー 八坂神社 ー 棚田 ー 駐車場 ー 弁天の里
軌跡 時間 距離等 標高等 詳細は YAMAPへ (←これをクリックしてください)
*大阪50山 16座目
8:50 道の駅 能勢くりの郷にて トイレ休憩 朝市で人がいっぱい
並んでいます。 せっかくなので 並んでみました。
9:00 小松菜 アスパラ と昼食用に おこわのちらし寿司を 買いました。
9:05 道の駅 能勢くりの郷
9:10 MAP
9:29 慈眼寺 ここに車を 停めて スタート
9:43 しばらく 行った所の 風景
9:45 ここを左へ 毛虫がいっぱい
9:51 案内板
9:52 ゼフィルスの森を 目指す。
10:01 ゼフィルスの森 入口
10:02 三草山を 目指す。
10:03 三草山を 目指す。
10:20 三草山を 目指す。
10:21 三草山を 目指す。
10:22 三草山 山頂 案内板
10:22 妙見山 高台寺山 方面
10:22 三草山 山頂 案内板
10:24 生駒山系 大阪平野 泉南地方 方面 パノラマ
10:25 六甲山方面
10:25 三草山 山頂 案内板
10:26 羽束山 三田方面 有馬富士 大船山 パノラマ
10:27 羽束山 有馬富士
10:28 三草山 山頂
10:28 三草山 山頂 三角点
10:29 三草山 山頂 パノラマ
10:33 三草山 山頂 パノラマ
10:47 才の神峠まで 下ってくる
10:47 才の神峠 八差路
10:48 才の神峠
10:49 才の神峠
10:51 滝王山を 目指す。
11:26 滝王山を 目指す。 道無き道を登る
11:29 滝王山を 目指す。
11:32 滝王山 山頂
11:32 滝王山 山頂
11:37 下る
11:51 長谷 三角点
11:52 長谷
11:59 宮峠 七差路
12:08 こけが きれい
12:10 八坂神社
12:11 八坂神社 案内板
12:14 開けた所
12:17 登ってきた 三草山
12:25 棚田
12:30 棚田
12:30 棚田
12:32 棚田
12:32 棚田
12:36 棚田
12:46 駐車場を 目指す。
12:47 駐車場を 目指す。
12:48 慈眼寺 到着
12:48 慈眼寺 到着
12:48 慈眼寺 到着
12:48 駐車場 到着
12:49 昼食を 食べなかった ので 卵かけご飯を 食べに 行くことに する。
亀岡の 弁天の里まで 車で 行く
卵かけ ごはん定食(卵食べ放題) から揚げ売り切れ
三種類の しょうゆで 四個の 卵食べる
美味しいかったです。
0コメント