駐車場 ― 妙見口駅 ― 六地蔵 ― 高代寺山 ― 高代寺 ― 吉川城址 ― 吉川八幡神社 ― 駐車場 ― 一庫公園 ― 知明山 ― 駐車場
軌跡 時間 距離 標高等 詳細は YAMAPへ (←これをクリックしてください)
*大阪50山 19座目
9:10 駐車場より 身支度して 出発
9:25 穴から トカゲ しっぽどころか 体半分ぐらい しかない
9:26 左へ
9:37 妙見口駅 ここで トイレ
9:42 高代寺コースへ
9:45 高台寺コースへ
9:46 緊急通報ポイント1
9:46 高代寺コースへ
9:49 石碑
9:51 緊急通報ポイント2
9:52 高台寺 方面へ
9:53 高台寺 方面へ
9:55 地蔵
9:57 六地蔵
9:58 六地蔵
9:59 石碑
10:00
10:01 地蔵
10:16 緊急通報ポイント7
10:18 高台寺山頂を 目指す。
10:18 彼岸桜 樹齢400年
10:25 高代寺霊園
10:27 カエルの卵
10:28 ドコモの看板を 右に
10:28 山頂を 目指す。
10:30 山頂を 目指す。
10:32 山頂を 目指す。
10:35 山頂を 目指す。
10:37 山頂 到着
10:38 三角点
10:48 高代寺方面へ
10:53 竹やぶを 行く
10:55 高代寺に 到着
10:56 ムクロジ 樹齢1050年
10:56 菩提樹 樹齢1050年
10:57 七宝山 高代寺 本堂
10:57 高代寺
10:59 ツキノワグマの とよ
11:00 ツキノワグマの とよ
11:04 高代寺
11:04 高代寺
11:05 吉川八幡神社を 目指す。
11:09 吉河仲頼公一族 五輪塔
11:10 石碑
11:11 地蔵
11:14 吉川城址を 目指す。
11:15 吉川城址を 目指す。
11:26 吉川城址
11:36 前回 登った 妙見山のケーブル
11:37 前回 登った 妙見山のケーブル
11:43 牛堂
11:45 吉川八幡神社
11:46 吉川八幡神社
11:46 阪急電車
12:00 能勢電鉄
12:17 駐車場に到着 ここから車で 一庫公園を 目指す。
12:41 一庫公園 湖畔の駐車場に 到着
12:43 公園の 案内図
12:45 一庫ダム
12:46 階段を上って 公園を 目指す。
12:56 公園に 到着 芝が きれい
12:47 一庫公園 案内図
13:02 ここで 昼食
13:40 山頂を 目指す。
13:44 水遊びを しています。
13:46 自然観察の森 案内板
13:52 山頂を 目指す。
13:55 見晴らしの丘 からの 眺望
13:56 こもれ陽広場を 目指す。
14:04 こもれ陽広場
14:05 知明山 山頂に到着
14:05 三角点
14:18 岩場の 休憩所
14:27 沢の 休憩所
14:28 キャノピーウォークへ
14:40 パノラマ
14:58 駐車場に到着
0コメント